Monthly Archives: 11月 2016

温泉勉強会

温泉勉強会をしました。

小谷には温泉があります。
この大地の恵みをおたり森林セラピーのプログラムとして活かそう!ということで、メンバーで分担して村内の温泉施設を調べてきて、情報共有しました。

村内には温泉施設が14か所もあり(源泉が同じ所もありますが)、みんなの調査によると、歴史あるもの、近代的なもの、ローカル感たっぷりなところ、個性的??なところ、と様々で、プログラムとして楽しんでいただけそうです。

小谷では2年ほど前に大きな地震があったのですが、それで湯温が変わってしまった~なんて話も出てました。温泉も「生き物」なんですね。

また、一般に言われる温泉の正しい入り方や効果についても情報共有して、プログラムの枠組みを考えました。

温泉温浴プログラムは、まずは企業向けプランに盛り込む予定。
お楽しみに!

 

温泉勉強会

温泉勉強会

温泉勉強会

温泉勉強会

 

 

おたりローカル小ネタ-姫川温泉瘡の湯

姫川温泉瘡の湯(クサノユ)の休憩室から見える、JR西日本 大糸線の運転手さんが、クサノユの女将さんに手を振ってくれます。
女将さんが手を振るのにつられて乗っているお客さんも手を振ってくれます。
何本も通らないので、通る時が楽しみですね。
後、湯上がりにサービスで出る、茹で玉子が美味しいです。

(現在、今後おたり森林セラピーで活用できそうな温泉施設を調査中!)

長野県主催の森林セラピー研修会

長野県主催の森林セラピー研修会がありました。
長野県内の森林セラピーガイド・森林セラピスト等の更なるスキルアップを目的にした研修会です。

今年の会場(のひとつ)は小谷村。
講師の方が埼玉県・山梨県から見えて、実践で役立つセラピーガイド手法を学びました。

フィールドワークは我らがおたり森林セラピー基地の中心的存在、鎌池のコースで実施する予定でしたが、あいにく前日からの雪で道路とセラピーロードが積雪となってしまい、断念。外部の方が鎌池をフィールドにどんな森林セラピーをしてくださるのか見られず残念でした。

代わりにフィールドワークは座学会場近くの大宮諏訪神社で行いました。
コンパクトなフィールドの中に森林セラピーに活用できる多種多様な植生や環境があると講師のお褒めにあずかりました。

積雪のためか他基地からの参加者は少なかったのですが、メンバーにとっていい刺激・いい交流となった模様です。

県主催研修会

県主催研修会

県主催研修会

県主催研修会

深山遊園で研修会

北野 深山遊園で研修会をしてきました。
巨木のコースあり、池の周遊コースあり、苔むした巨岩のコースありでセラピーコースとしてとても良い場所でした。
強風が吹いた後だったので、コースの上に小枝が散乱していて歩きにくかったが、コースを使用する前に小枝を除去するだけで、歩き易い良いコースに変わります。 
駐車場の脇には池があって鯉の泳ぐ姿が見られます。餌付けされているらしく人の姿が見えると近づいて来ました。見ているだけでも癒されます。
駐車場から少し奥に入った処には巨岩があり、その岩にはびっしりと苔が付いてその苔を見ているだけで時間の過ぎるのを忘れました。
ひとつ一つのコースはあまり長くないですが、変化に富んでいて組み合わせ次第でとても良いセラピーコースになると思います。
今回はコースを見るだけで時間になってしまいましたが、次回はセラピーを実際に行いたいと思います。
 

産業フェアin善光寺平2016出展

このイベントは、「様々な産業を紹介し販路開拓や新事業の創出を進めていくとともに産学官連携を進め広域的な企業間ネットワークの形成を目指すとともに学生層の雇用に繋げる」という目的のもので、その中で長野県としてヘルスツーリズムの取り組みを周知し、今後の県内観光客の増加を目指すため「長野県次世代ヘルスケア産業協議会」として出展。その1ブースを森林セラピーで使用しました。

学校関係や電子機器・食関連等の企業が100以上出展する中で、この展示エリアでは、健康食品や健康器具のブースが並んでいましたが、会場奥に位置しお客様の動きが鈍い場所であり、企業の方にPRできると聞いていた割には、森林セラピーに興味を持って立ち寄ってくれる方はほぼおらず、なんとなく足を止めてくださった方に話しかけられる程度でした。今回、企業向けの資料やパンフレットを用意し、森の香りを楽しんでいただくため、木々のアロマやクロモジ茶を用意しましたが、立ち寄ってくれた方は約70名、資料を持って行ってくださった方は5名ほどでした。待っていて仕方ないとのことで、Nさんがパンフレット等の資料を持って、出展している企業10社ほどに売り込みに行きました。直接の福利厚生担当者ではありませんが、どうにか会社側に届いていることを願うところです。某高専の先生にPRできたのが収穫でした。

このイベントに参加してみて感じたことは、確かに会場内には多くの企業がいましたが、それぞれ出展に忙しく他のブースをゆっくり見て回る方は少なく、直接PRするには厳しいと思いました。また、やはり森林セラピーが浸透していないようで、興味を持ってくださる方が少なかったのが残念でした。今回の資料について、企業の方の反応を見たかったのですが、それも出来ず仕舞いでした。

20161018sangyofair01 20161018sangyofair02
20161018sangyofair03 20161018sangyofair04
20161018sangyofair05 20161018sangyofair06
20161018sangyofair07 20161018sangyofair08
20161018sangyofair09