晴天に誘われて、鎌池に来ました。
紅葉はもう少し色づきが遅いですが、空気が澄んでいて気持ち良かった。
でも、人が多くてセラピーには?でした。
![]() |
![]() |
![]() |
来年の森林セラピーのプランにぜひ真木集落を加えたいと思い、仕込みのため(?)通ってます。
真木集落へは、小谷村の中心部から歩いて1時間半ほど、車の通れない山道を行きます。
途中の道と集落の様子です。
来年の仕込みに来て、落とし物をして、探しにきたけど見つからなかった。
真木集落の魅力はこちら: 真木集落へ再び(2015年9月26日のブログ記事)
10/30(金)に、同じく森林セラピー基地を有する新潟県津南町のガイドの方々が小谷へ来てくださり、交流会をしました。
7名の方が来られ、小谷村からは2名が参加しました。
鎌池の散策の前に2名の方に唾液検査をしていただき、散策終了後検査した結果、2名共に下がりました。
その後、雨飾り荘に移動して交流会をしましたが、津南町の方の質問を受ける一方通行でした。
小谷村の現状を話して終了しました。
津南町の方にも、うかがってみたいと思います。